◾️ はじめに
もう一度バレエを踊りたいと思ったことはありませんか?
バレエスクールには、ブランクを経て、再びバレエを始める方も多く通われています。基礎のレッスンからトゥーシューズを使ったレッスンまで、様々なレッスンを用意しています。
バレエを再開するにあたって、メリットがいくつもあります。 運動面で見るとインナーマッスルや体幹が鍛えられ、姿勢が整い、しなやかで強い体をつくり、健康に繋がります。また、音楽に合わせて動くことで、日々のストレスから解放され、心もリフレッシュできます。
また、綺麗な衣装を着て、大きい舞台で優雅に踊るバレエダンサーに憧れを持ったのではないでしょうか?トゥーシューズを履いて、舞台で踊る姿、バレエの世界を味わえます。
◾️ 大人でも安心して始められるバレエスクールの特徴
バレエを再開するにあたって、レッスン選びが慎重になってくると思います。不安を取り除くお手伝いをさせていただきます!
柔軟なレッスン時間:
仕事後や週末に参加しやすいレッスンを選ぶといいでしょう。レッスンは毎日同じ時間に行われています。仕事の休み、終わり時間に合わせて選んでください。
初心者向けクラス:
初心者の方に向けたレッスンもあります。例えばノアバレエスクールだと、バーのみのレッスンがあったり、「超入門クラス」というセンターレッスンの時間が短めで、基礎の時間を長くやるレッスンもあったりします。久しぶりでまた基礎から触れたい方におすすめです。
様々なレベルや時間がありますので、自分の体や気持ちとよく相談して選んでみてください。
◾️ 昔やっていたバレエを再開する理由とメリット
バレエを再開することで、まず身体の変化として、柔軟性がつき、インナーマッスルを鍛えられます。よって、怪我の予防にもつながり、姿勢改善になります。また、代謝が上がっていくため、引き締まったボディラインを目指せます。
また、音楽を使って表現することで、踊る楽しさを味わい、ストレスから解放されます。また、できないことができる達成感を得られ、自分自身への肯定感が増え、自信がつきます。
◾️ 大人のバレエ再開に向けた準備
リスタートするにあたって、シューズやウェアの準備が必要になってくるかと思いますが、以前のものは破棄してしまい、お持ちでなければ、無理に揃える必要はなく、スクールによってはレンタルもありますので、ぜひご活用してみてください。もし、以前使っていたものがあれば、壊れていないか、サイズはあっているかなど、チェックを忘れないようにしましょう!
また、久しぶりですから、以前のようにうまく踊れないのは当然です。無理せず、出来ない状況も楽しんでしまいましょう!無理をしてしまえば、怪我に繋がってしまいますので、体力も戻しつつ、ゆっくりやっていきましょう。
◾️ バレエスクールを選ぶ際のポイント
バレエスクールを選ぶにあたって、ポイントをいくつか紹介します。
・スクールの雰囲気
親しみやすさやリラックスできる環境は整っていると、通うことのモチベーションになると思います。
・インストラクター:
経験豊富なインストラクターのもとでレッスンを受けることで、わかりやすい言葉を使って教えていただけて、様々な技や作品に挑戦ができます。
・レッスンの柔軟性:
レッスン数の豊富さは大切になってくるかと思います。ご自身の仕事や家庭で通えるレッスンがあるスクールがおすすめになります。
◾️ 体験レッスンの活用方法
そのスクールに通うと決めるにあたって、体験レッスンは重要な時間になります。体験レッスンによって、スクール自体の雰囲気や通常のレッスンを会員様と一緒に受けて、レッスン内容を確認したり、それらが自分に合っているかを見極めるポイントになりますので、積極的に体験レッスンを活用していきましょう。
◾️ まとめ
昔にやっていたものを再開するということは、「やっていた」からこその安心感と、得られる心身のメリットが合わさり、QOLの向上につながります。ご自身がどんなスタイルで、バレエのレッスンを受けたいかを見極め、自身に合ったレッスンから再スタートしましょう。
バレエを再開することで、身体的にも精神的にも、新たな自分を発見することができます。ぜひ再開することに迷いがある方は、ブランクあって不安な思いが募っているかと思います。ただ、自分が最初にバレエに触れた時もそうだったはず。その時と体力も吸収力も違うかもしれませんが、過去があるからこそ、一歩は進んでいます。
悩んでいる時間がもったいないです!ぜひ挑戦してみてください!